4月7日(金)から4月9日(日)まで、諫早少年自然の家にて、中学1年生と、高校1年5組の生徒を対象にした、新入生合宿が行われました。
生徒たちは、先生方からの訓話や、様々な活動を通して、これからの学園生活について学び、同級生との親睦を深めました。

対面式の様子。在校生代表で生徒会長が歓迎の言葉を述べました。

新入生は、これから始まる学園生活での抱負を述べました。

校長先生から激励の言葉をいただき、いよいよ合宿へ出発です!

自然の家に到着し、まずは施設の説明を受けました。

音楽の先生指導の下、校歌を練習しているところです。


白木峰まで小遠足!

白木峰に到着!菜の花の黄色と桜のピンクがとっても綺麗です。




高校生です。


ご飯はバイキングなのでもりもり食べてお腹いっぱいです。


教頭先生からのお話。

生徒指導部長からのお話。

生徒たちはとてもいい姿勢で聞いています。

就寝の頃には、もうすっかり打ち解けたようです。

2日目は、あいにくの雨でオリエンテーリングはできませんでしたが、室内でのグループ活動やレクリエーションを通してクラスの結束が強まりました。

高校生の話し合いの様子です。

グループで仕上げた模造紙を発表しています。

焼き板作りにも挑戦しました!

焼いた後に自由にペインティングします。

世界に1つの焼き板の完成です!

お世話になった自然の家職員の方へお礼の挨拶をして、3日間の合宿が終わりました。