インフルエンザによるものと考えられる症状で、中学2年の多数の生徒が欠席し、既定の人数を超えましたので中学2年については学年閉鎖と致します。
尚、詳細についてはこちらをクリックしてください。
インフルエンザによるものと考えられる症状で、中学2年の多数の生徒が欠席し、既定の人数を超えましたので中学2年については学年閉鎖と致します。
尚、詳細についてはこちらをクリックしてください。
本校の平成31年度入学試験を次の通り実施いたします。
なお、募集要項はこのページ上方の「入学のご案内」よりご覧になれます。
中学校一般入試 :平成31年(2019年) 1月 5日(土)会場 ‥‥ 本校、福岡市、那覇市
高等学校一般入試 :平成31年(2019年) 1月 6日(日)会場 ‥‥ 本校、福岡市
高等学校特別専願入試:平成30年(2018年)12月23日(日)会場 ‥‥ 本校
今年も7月22日(日)青雲学園オープンスクールを開催します。
内容紹介のチラシが出来上がりました。ご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。
日本学生支援機構大学予約奨学金の申し込みを希望される方は受付期限が近付いています。
詳しくはこちら
第13回 長崎県私学振興大会についてお知らせいたします。
お越しの際には、公共交通機関でお越し下さいますよう、お願いいたします。
9月16日(土)に予定していました中学1年生から高校2年生までの学年懇談会は、台風接近のため中止します。
台風の影響により,明日7月4日(火)の授業は5校時目から実施します。
スクールバスは,全便4時間遅れで各バス停通過予定です。
路線バスの生徒は,各自で通学してください。
くれぐれも安全に気を付けて登校してください。
10月15日(土)~10月28日(金)まで、本校図書室にて「新タナ視展」が開催されております。
この作品展は、高校1年生の美術選択者による展覧会で、本校のいろいろな景色をスケッチして彩色をほどこしたものです。
普段見慣れた校舎も、作品によってはパステルカラーの優しい顔をしていたり、青を基調とした自然豊かな顔をしていたり、ビビッドな色使いでクールな印象の顔をしていたりと、様々な顔をしております。人によって校舎の受け止め方が異なっていることがよく感じられ、見馴れた景色から新しい発見がもたらされます。この展覧会を通して学校への「新たな視点」を手に入れていただけたらと思います。
10月13日(木)今年も本校中学一年生が野母崎の亜熱帯植物園にお邪魔をし、「長崎の魅力をいっぱい描こう!中学一年生スケッチ大会!」が開催されました。曇り空ではありましたが、過ごしやすい気温の中で時間をたくさんに使い、自然の中でスケッチをすることができました。
美術の先生から説明を受けた後、広々とした植物園の中でお気に入りの場所を見つけ、スケッチ開始です。
美術で学んだ技法を駆使して、描く姿はまさに「画伯」でした。
真剣な眼差しの向こう側にあった景色は・・・
学年全体の行事でしたので、クラスを越えて一緒に過ごす生徒も見られました。終日、とても楽しそうな笑顔でいっぱいでした。
今はモノクロですが、学校に戻って色つけをいたします。
一生懸命頑張ったので、帰りは軍艦島が見えるルートで帰ってきました。
楽しく充実した時間を過ごすことができました。温かく迎えてくださった亜熱帯植物園の皆様、ありがとうございました。