青雲学園では、教職員を募集いたします。募集要項はこちらをご覧ください。
また、寮監を募集いたします。募集要項はこちらをご覧ください。
令和3年度(2021年度)の生徒募集要項(正式版)が出来上がりました。以下よりご覧いただけます。
また、希望される方には郵送いたしますので, 本校総務部(入試担当)までお知らせください。
中学入試用はこちらからどうぞ。
高校入試(一般)用はこちらからどうぞ。
高校入試(特別専願)用はこちらからどうぞ。
なお、高校特別専願入試における数学、英語の出題範囲に関しては、長崎県教育委員会より先般発表された、長崎県公立高等学校の学力検査等の配慮事項に従います。
具体的には、以下の部分を出題範囲から除外します。
数学:中学2年生で学習する『確率』、中学3年生で学習する『円』と『標本調査』
英語:中学3年生で学習する関係代名詞のうち、目的格の that , which の制限的用法
なお、一般入試については変更はありません。
また、出願時に必要な以下の書類については、こちらからダウンロードできます。
① 専願誓約書(中学・高校共通) ② 調査書(高校一般用) ③ 調査書(特別技能取得者用)
(①~③はA4で印刷してお使いください)
④ 高校特別推薦書(B4で印刷してお使いください)
ご不明の点は、本校総務部(入試担当)までお尋ねください。
青雲学園総務部(入試担当)
095 – 882 – 0678(平日 9:00~17:00 土曜 9:00~13:00)
e – mail koho@seiun-jh.ed.jp
令和3年度(2021年度)の入学試験についてお知らせがございます。
こちらからご覧ください。
新型コロナウィルス感染症対策のため本校も休校措置をとっておりましたが、本日5月17日(日)、ようやく新入生を迎えて入学式を行うことができました。
まず午前中には、この3月に青雲中学校を卒業した内部進級生の、青雲高等学校への入学式が行われました。校長先生による高校入学許可宣言、生徒代表による宣誓に続いて、校長先生から式辞を頂きました。
本日は天候にも恵まれ、よい入学式の日となりました。
校長先生より入学許可宣言をしていただきました。
生徒代表による宣誓の様子です。
校長先生より式辞をいただいています。
そして, 午後12時30分より、同じく速見記念館にて新中学1年生および、高校から本校に入学する新高校1年生の入学式が行われました。
校長先生の入学許可宣言の後、中学1年生、高校1年生それぞれの代表生徒による宣誓が行われ、最後に校長先生から式辞をいただいて式は終了しました。その後、担当の先生、寮監の紹介があり、新入生たちは初めてのホームルームに臨みました。
ようやく始まる青雲学園での学習、生活です。コロナ禍に対しては、まだまだ油断はできませんが、職員一同、対策をしっかり行い、生徒たちとともに学園生活を充実させていきたいと思っています。
新入高校1年生の代表による宣誓の様子です。
中学1年生の代表による、宣誓の様子です。
校長先生の式辞の様子です。
入学式後のホームルームのため、クラスごとに担任の誘導で教室へ向かっています。
寮職員の募集は終了いたしました。
令和2年4月11日現在の、本年度大学合格者数をお知らせいたします。
トップページ “進学実績” よりご覧いただけます。