1
青雲学園設立
3

初代理事長 速見 雄吉
「今日の日本の学校教育で必要なのは、真の人間教育、全人教育ではないかと思われた。教育とは本来、人間をつくることである。戦後教育の反省に立って、教育の原点にかえって教育すれば、きっと素晴らしい学校になれる筈だ。」とのお考えの下、速見雄吉先生(元長崎県副知事)が人間形成に特に大事な中学校、高等学校を設立されました。
1
沿革
3
1974年 | 学園設立発起人会、設立準備事務局開設 |
1975年 | 第1回入学式挙行 中学1年 156名、高校1年113名 (初代校長 古川憲介) |
1976年 | 体育館・格技場竣工 望山寮第一期工事完了 |
1977年 | テニスコート竣工 |
1978年 | 高等学校第1回卒業式挙行 |
1986年 | 第12回入学式挙行(第2代校長 本田 了) |
1989年 | 東京大学合格者数累計100名突破 |
1994年 | 東京大学合格者数累計200名突破 創立20周年記念館新築工事完了 |
1995年 | 男女共学開始(高等学校1年) |
1997年 | 和敬寮(全個室)、温習室(学習棟)竣工 国公立大医学部合計1000名突破 |
1998年 | 高等学校第21回卒業式挙行(女子第1回生卒業) 東京大学合格者数累計300名突破 |
1999年 | 第25回入学式挙行(第3代校長 潮下 聰) |
1999年 | 第2代理事長 本田 了就任 |
2001年 | 東京大学合格者数累計400名突破 |
2003年 | 第3代理事長 潮下 聰 |
2005年 | 東京大学合格者数累計500名突破 第4代理事長 田中圭介就任 |
2006年 | 第32回入学式挙行(第4代校長 中嶋将晴) 第5代理事長 小田信彦就任 |
2009年 | 特別教室棟新築工事完了 東京大学合格者数累計600名突破 中学男女共学開始 |
2010年 | 英国イートン・カレッジ聖歌隊 青雲学園親善特別公演 |
2011年 | 北校舎・南校舎・体育館耐震補強工事完成 |
2014年 | 新本館(1号棟)竣工 |
歴代校長

初代 古川 憲介

第2代 本田 了

第3代 潮下 聰

初代 古川 憲介

第2代 本田 了

第3代 潮下 聰