11月24日(火)7校時、一号棟階段教室にて、高校一年生を対象とした、主権者教育のための講話が行われました。今回は講師の先生として、時津町選挙管理委員会より齋藤堯仁さんに来校していただき、政治や選挙・投票に関する講話をスライドを使って分かりやすく行っていただきました。なお、齋藤さんは本校30回生の卒業生でもあられます。
![](http://seiun-jh.ed.jp/seiun_wp/wp-content/uploads/2021/08/05bb05177ceed08220426c3b001f6cee.jpg)
![](http://seiun-jh.ed.jp/seiun_wp/wp-content/uploads/2021/08/9326a894475fb5ec42d73512a17f4eb2.jpg)
![](http://seiun-jh.ed.jp/seiun_wp/wp-content/uploads/2021/08/f547a5f5fc5b8a1a4260104252e13a33.jpg)
![](http://seiun-jh.ed.jp/seiun_wp/wp-content/uploads/2021/08/681625687b5e5504604049cca60abee7.jpg)
11月24日(火)7校時、一号棟階段教室にて、高校一年生を対象とした、主権者教育のための講話が行われました。今回は講師の先生として、時津町選挙管理委員会より齋藤堯仁さんに来校していただき、政治や選挙・投票に関する講話をスライドを使って分かりやすく行っていただきました。なお、齋藤さんは本校30回生の卒業生でもあられます。